内容へ

目次へ

難しい状況のもとでも慎みを保つ

難しい状況のもとでも慎みを保つ

「慎み​を​もっ​て​あなた​の​神​と​共​に​歩[め]」。―ミカ 6:8

歌: 48,95

1‐3. ユダ​から​来​た​預言​者​は​何​を​し​ませ​ん​でし​た​か。どんな​結果​に​なり​まし​た​か。(冒頭​の​挿絵​を​参照。)

ヤラベアム​王​の​統治​期間​中​の​こと​です。エホバ​は​ユダ​から​1​人​の​預言​者​を​ベテル​に​遣わし,この​背教​し​た​イスラエル​の​王​に​痛烈​な​裁き​の​音信​を​伝え​まし​た。謙遜​な​預言​者​は​神​から​の​音信​を​忠実​に​知らせ​まし​た。エホバ​は,激怒​し​た​ヤラベアム​から​預言​者​を​保護​さ​れ​まし​た。―王​一 13:1‐10

2 預言​者​は​帰り道​で,ベテル​から​来​た​老人​に​出くわし​ます。老人​は​自分​が​エホバ​の​預言​者​だ​と​言い​ます。この​若い​預言​者​は​老人​に​欺か​れ,エホバ​の​明確​な​指示​に​背い​て​しまい​ます。「[イスラエル]では​パン​を​食べ​て​は​なら​ず,水​も​飲ん​で​は​なら​ない。自分​の​来​た​道​を​通っ​て​戻っ​て​は​なら​ない」と​指示​さ​れ​て​い​た​の​です。預言​者​は​エホバ​から​の​不興​を​買い,道​で​ライオン​に​会っ​て​殺さ​れ​て​しまい​まし​た。―王​一 13:11‐24

3 当初​慎み深かっ​た​預言​者​が,老人​に​欺か​れ​て​せん越​に​行動​し​て​しまっ​た​の​は​なぜ​でしょ​う​か。聖書​は​特に​述べ​て​い​ませ​ん。もしか​する​と,「慎み​を​もっ​て……神​と​共​に​歩む」べき​で​ある,と​いう​こと​を​全く​忘れ​て​しまっ​た​の​か​も​しれ​ませ​ん。ミカ 6:8を​読む。)エホバ​と​共​に​歩む​と​は,エホバ​を​信頼​し,神​の​主権​を​支持​し,神​の​導き​に​従う​こと​を​意味​し​ます。慎み深い​人​は,自分​が​愛情​深い​全能​の​父​と​いつ​で​も​意思​を​通わせる​こと​が​でき,また​そう​し​なけれ​ば​なら​ない,と​いう​こと​を​強く​意識​し​て​い​ます。この​預言​者​は,エホバ​に​指示​を​確認​する​こと​も​でき​まし​た​が,そう​し​た​と​は​聖書​に​述べ​られ​て​い​ませ​ん。わたしたち​も,難しい​決定​を​迫ら​れ,どう​す​べき​か​はっきり​分から​ない​こと​が​あり​ます。その​よう​な​時,慎み深く​エホバ​の​導き​を​求める​なら,重大​な​過ち​を​犯さ​ない​で​すむ​でしょ​う。

4. この​記事​で​は​どんな​こと​を​学び​ます​か。

4 前​の​記事​で​は,慎み​が​クリスチャン​に​とっ​て​非常​に​大切​な​の​は​なぜか,また​どの​よう​に​慎み​を​示す​べき​か​を​学び​まし​た。では,慎み​が​試み​られる​どんな​状況​が​ある​でしょ​う​か。どう​すれ​ば​慎み​を​培い,圧力​の​もと​で​も​それ​を​保てる​でしょ​う​か。こう​し​た​点​に​つい​て​考える​ため,慎み​が​試み​られる​3​つ​の​状況​を​取り上げ​ます。それぞれ​の​状況​に​おい​て,どの​よう​に​賢明​に​行動​できる​か​を​考え​ましょ​う。―箴 11:2

状況​が​変化​する​時

5,6. バルジライ​は​どの​よう​に​慎み​を​示し​まし​た​か。

5 自分​の​状況​や​割り当て​が​変化​する​時,慎み​が​試み​られる​か​も​しれ​ませ​ん。バルジライ​は​80​歳​の​時,宮廷​に​住む​よう​ダビデ​から​招か​れ​まし​た。非常​に​光栄​な​こと​だ​と​感じ​た​でしょ​う。招き​に​応じれ​ば,王​と​の​交友​を​引き続き​楽しむ​こと​が​でき​ます。しかし​バルジライ​は​辞退​し​まし​た。高齢​の​自分​は​王​の​重荷​に​なっ​て​しまう,と​考え​た​の​です。それ​で​代わり​に,息子​の​一​人​と​思わ​れる​キムハム​を​推薦​し​まし​た。―サム​二 19:31‐37

6 バルジライ​は​慎み​が​あっ​た​の​で,道理​に​かなっ​た​決定​を​下せ​まし​た。ダビデ​の​招き​を​辞退​し​た​の​は,自分​に​は​責任​を​担う​資格​が​ない​と​感じ​た​から​で​も,静か​な​余生​を​送り​たい​と​思っ​た​から​で​も​あり​ませ​ん。自分​の​状況​の​変化​を​受け入れ,限界​を​認め​た​から​です。自分​に​できる​以上​の​こと​を​引き受け​たい​と​は​思わ​なかっ​た​の​です。ガラテア 6:4,5を​読む。)立場​を​得る​こと​や​目立つ​こと,あるいは​人​から​認め​られる​こと​に​思い​が​向く​なら,どう​なる​でしょ​う​か。自己​本位​な​見方​や​競争​心​が​強まり,やがて​失望​を​味わう​こと​に​なり​ます。(ガラ 5:26)他方,慎み​が​あれ​ば,他​の​兄弟​姉妹​と​一致​協力​し​て​神​に​栄光​を​もたらし,他​の​人​を​最善​の​仕方​で​助ける​こと​が​できる​でしょ​う。―コリ​一 10:31

7,8. 慎み​が​あれ​ば​自分​に​頼る​こと​を​し​ませ​ん。なぜ​です​か。

7 より​大きな​責任​や​権限​が​与え​られる​と,慎み​が​試み​られる​か​も​しれ​ませ​ん。ネヘミヤ​は​エルサレム​の​人々​の​窮状​に​つい​て​聞い​た​時,エホバ​に​熱烈​に​祈り​まし​た。(ネヘ 1:4,11)ネヘミヤ​は​エホバ​に​祝福​さ​れ,アルタクセルクセス​王​に​よっ​て​総督​に​任命​さ​れ​まし​た。目立っ​た​立場,富,権限​を​得​て​い​まし​た​が,自分​の​経験​や​能力​に​頼る​こと​は​決して​あり​ませ​ん​でし​た。むしろ,神​と​共​に​歩み​続け​まし​た。神​の​律法​を​調べる​こと​に​よっ​て,いつも​エホバ​の​指示​を​求め​まし​た。(ネヘ 8:1,8,9)民​に​威張り散らし​たり​は​せ​ず,自費​で​民​に​仕え​まし​た。―ネヘ 5:14‐19

8 ネヘミヤ​の​手本​から​何​を​学べ​ます​か。慎み​が​あれ​ば,割り当て​が​変わっ​たり,より​大きな​責任​を​与え​られ​たり​し​た​時​に​も,自分​に​頼る​こと​は​し​ない,と​いう​こと​です。自分​の​経験​だけ​に​頼る​長老​は,エホバ​に​祈ら​ず​に​会衆​の​事柄​を​扱い​始める​か​も​しれ​ませ​ん。ある​兄弟​姉妹​は,先​に​決定​を​下し​て​から,その​決定​を​祝福​し​て​くださる​よう​エホバ​に​祈る​か​も​しれ​ませ​ん。こう​し​た​行動​は​慎み深い​と​言える​でしょ​う​か。慎み深い​人​は​いつも,神​の​み前​に​おける​自分​の​立場​や,神​の​取り決め​に​おける​自分​の​役割​を​思い​に​留め​ます。大切​な​の​は​自分​の​能力​で​は​あり​ませ​ん。自分​が​よく​知っ​て​いる​状況​や​問題​に​直面​し​た​時​に​は​特に,自分​に​頼ら​ない​よう​注意​する​必要​が​あり​ます。箴言 3:5,6を​読む。)わたしたち​は​神​の​家​の​者​の​一​人​と​し​て,家庭​や​会衆​に​おける​自分​の​役割​を​どの​よう​に​果たせる​か​を​考え​ます。立場​を​得​たり,“出世”し​たり​する​こと​を​考える​こと​は​あり​ませ​ん。―テモ​一 3:15

批判​や​称賛​を​受け​た​時

9,10. 慎み​が​あれ​ば,不当​な​批判​に​どの​よう​に​対処​でき​ます​か。

9 不当​な​批判​を​受け​た​時,感情​を​コントロール​する​の​は​簡単​で​は​あり​ませ​ん。ハンナ​は​たびたび​涙​を​流し​まし​た。彼女​と​張り合っ​て​い​た​ペニンナ​から​絶え​ず​あざけら​れ​た​から​です。夫​から​愛さ​れ​て​い​まし​た​が,子ども​が​でき​ませ​ん​でし​た。後​に,幕屋​で​祈っ​て​いる​と,大​祭司​の​エリ​は​ハンナ​が​酔っ​て​いる​と​思い込み,ハンナ​を​とがめ​ます。ハンナ​は​いたたまれない​気持ち​に​なっ​た​でしょ​う。それでも​自分​の​感情​を​制し,エリ​に​敬意​を​こめ​て​返答​し​まし​た。心​を​打つ​ハンナ​の​祈り​は​聖書​に​記録​さ​れ​て​い​ます。その​祈り​は,信仰​や​賛美​や​感謝​の​表現​で​あふれ​て​い​ます。―サム​一 1:5‐7,12‐16; 2:1‐10

10 慎み​が​あれ​ば,「善​を​もっ​て​悪​を​征服​し​て​ゆ[く]」こと​も​でき​ます。(ロマ 12:21)サタン​の​体制​で​は​不当​な​扱い​を​受ける​こと​が​少なく​あり​ませ​ん。それで,悪い​人​たち​の​行動​に​いきり立た​ない​よう​に​する​必要​が​あり​ます。(詩 37:1)兄弟​姉妹​と​の​間​で​その​よう​な​問題​が​生じる​と,もっと​大きな​心痛​を​味わう​か​も​しれ​ませ​ん。慎み深い​人​は​イエス​の​手本​に​倣い​ます。「[イエス]は,ののしら​れ​て​も,ののしり​返し​たり​し​ませ​ん​でし​た。……むしろ,義​に​そっ​て​裁く​方​に​終始​ご自分​を​ゆだね​まし​た」。(ペテ​一 2:23)イエス​は​復しゅう​が​エホバ​の​もの​で​ある​こと​を​わきまえ​て​い​まし​た。(ロマ 12:19)わたしたち​も,謙遜​で​ある​よう,また「危害​に​危害……を​返す」こと​の​ない​よう​命じ​られ​て​い​ます。―ペテ​一 3:8,9

11,12. (イ)慎み​が​あれ​ば,へつらい​や​過度​の​称賛​に​対し​て​どんな​態度​を​示せ​ます​か。(ロ)慎み​が​あれ​ば,どんな​服装​や​身繕い​や​振る舞い​を​する​はず​です​か。

11 慎み​は,へつらい​や​過度​の​称賛​に​よっ​て​も​試み​られ​ます。驚く​よう​な​状況​の​変化​が​生じ​て​も​立派​な​態度​を​示し​た​エステル​に​つい​て​考え​ましょ​う。エステル​は​非常​に​美しい​女性​で,1​年​に​わたり​美容​の​ため​の​マッサージ​を​受け​まし​た。ペルシャ​帝国​中​から​やっ​て​来​た​若い​女性​たち​と​毎日​過ごし​まし​た。女性​たち​は​王​の​気​を​引こ​う​と​競い合っ​て​い​まし​た。それでも​エステル​は​落ち着き​と​敬意​の​ある​態度​を​保ち​まし​た。女王​と​なる​よう​王​から​選ば​れ​た​後​も,虚栄​心​を​抱い​たり,慎み​を​失っ​たり​する​こと​は​あり​ませ​ん​でし​た。―エス 2:9,12,15,17

あなた​の​服装​や​身繕い​は,エホバ​と​他​の​人​たち​へ​の​敬意​を​示す​もの​です​か。それ​と​も​慎み​が​欠け​て​い​ます​か(12​節​を​参照)

12 慎み​が​あれ​ば,いつも​品位​ある​服装​や​身繕い​や​振る舞い​を​する​でしょ​う。自慢​し​たり,自分​に​過度​の​注意​を​引い​たり​し​て​も,人々​の​心​を​勝ち得る​こと​は​でき​ませ​ん。むしろ,「もの静か​で​温和​な​霊」を​示す​こと​が​大切​です。ペテロ​第​一 3:3,4を​読む。エレ 9:23,24)自分​を​良く​見せ​よう​と​する​気持ち​は,やがて​行動​に​表われ​ます。例えば,自分​は​大きな​特権​を​得​て​いる​と​か,内部​情報​を​知っ​て​いる​と​か,責任​ある​兄弟​たち​と​親しく​し​て​いる​と​いっ​た​こと​を​ほのめかす​か​も​しれ​ませ​ん。何​か​の​アイデア​や​成し遂げ​た​事柄​に​関し​て,実際​に​は​他​の​人​たち​も​貢献​し​て​い​た​の​に,自分​の​功績​で​ある​か​の​よう​な​話し方​を​する​か​も​しれ​ませ​ん。イエス​は​この​面​で​も​素晴らしい​手本​を​示し​まし​た。人々​を​教える​際​に,ヘブライ​語​聖書​から​引用​し​たり,それ​に​言及​し​たり​し​まし​た。慎み深く​も,自分​の​知性​や​知恵​に​注意​を​向ける​の​で​は​なく,教え​の​源​で​ある​エホバ​に​栄光​を​もたらし​た​の​です。―ヨハ 8:28

難しい​決定​を​下す​時

13,14. 慎み​は,良い​決定​を​する​うえ​で​どの​よう​に​役立ち​ます​か。

13 難しい​決定​を​下す​時​に​も,慎み​が​試み​られ​ます。使徒​パウロ​は​カエサレア​に​い​た​時,預言​者​アガボ​から,エルサレム​に​行っ​たら​捕まる​だろ​う​と​告げ​られ​まし​た。殺さ​れる​可能​性​も​あり​まし​た。兄弟​たち​は​最悪​の​結果​を​恐れ,エルサレム​に​行か​ない​よう​に​と​懇願​し​ます。しかし,パウロ​は​思いとどまり​ませ​ん。自信​過剰​に​なる​こと​も,恐怖​で​萎縮​し​て​しまう​こと​も​あり​ませ​ん​でし​た。エホバ​を​全く​信頼​し,エホバ​が​許さ​れる​なら​どこ​へ​で​も​行っ​て,割り当て​を​成し遂げる​つもり​だっ​た​の​です。パウロ​の​気持ち​を​知っ​た​兄弟​たち​は,慎み​を​示し,エルサレム​に​行く​と​いう​パウロ​の​決定​に​反対​する​の​を​やめ​まし​た。―使徒 21:10‐14

14 慎み​が​あれ​ば,先​の​状況​を​十分​に​予測​し​たり​コントロール​し​たり​でき​ない​時​で​も,良い​決定​を​下す​こと​が​でき​ます。例えば,全​時間​奉仕​を​始める​こと​を​考え​て​いる​と​し​ましょ​う。でも,病気​に​なっ​た​時​どう​なる​でしょ​う​か。年老い​た​親​を​助ける​こと​が​必要​に​なっ​たら,どう​すれ​ば​よい​の​でしょ​う​か。自分​が​年​を​取っ​たら,生活​は​どう​なる​でしょ​う​か。どんな​に​祈っ​たり​調査​し​たり​し​て​も,この​よう​な​質問​に​対する​はっきり​し​た​答え​は​得​られ​ませ​ん。(伝 8:16,17)しかし,エホバ​へ​の​信頼​が​あれ​ば,自分​の​限界​を​認め,受け入れる​こと​が​でき​ます。調査​し,他​の​人​に​相談​し,導き​を​祈り​求め​た​後​は,神​の​霊​が​導く​方向​に​足​を​踏み出す​必要​が​あり​ます。伝道​の​書 11:4‐6を​読む。)そうすれば,エホバ​は​祝福​し​て​くださる​でしょ​う。あるいは,別​の​方向​に​進む​よう​優しく​導い​て​くださる​か​も​しれ​ませ​ん。―箴 16:3,9

慎み​を​培う

15. エホバ​に​つい​て​熟考​する​こと​は,謙遜​さ​を​保つ​助け​に​なり​ます。なぜ​そう​言え​ます​か。

15 慎み​を​示す​こと​に​は​多く​の​益​が​あり​ます。では,どう​すれ​ば​この​特質​を​さらに​培える​でしょ​う​か。4​つ​の​方法​を​考え​ましょ​う。1​つ​目​に,エホバ​の​卓越​し​た​特質​と​立場​に​つい​て​熟考​する​なら,エホバ​へ​の​畏敬​の​念​が​深まり,慎み​を​いっそう​培う​こと​が​でき​ます。(イザ 8:13)わたしたち​は,み使い​や​人間​と​で​は​なく,全能​の​神​と​共​に​歩ん​で​いる​の​です。そう​し​た​認識​が​あれ​ば,「神​の​力強い​み手​の​もと​に​あっ​て​謙遜​な​者」に​なり​たい​と​思う​こと​でしょ​う。―ペテ​一 5:6

16. 神​の​愛​に​つい​て​黙想​する​こと​は,慎み​を​培う​うえ​で​なぜ​役立ち​ます​か。

16 2​つ​目​に,エホバ​の​愛​に​つい​て​黙想​する​こと​も​役立ち​ます。使徒​パウロ​は,人体​の​中​で​ほか​より​誉れ​が​少ない​部分​を「より​豊か​な​誉れ​を​もっ​て」包む,と​述べ​まし​た。(コリ​一 12:23,24)エホバ​は,限界​の​ある​わたしたち​一人一人​を​気​に​かけ​て​ください​ます。他​の​人​と​比べ​たり,間違い​を​し​た​から​と​いっ​て​愛​を​差し控え​たり​する​こと​は​され​ない​の​です。エホバ​が​愛し​て​くださっ​て​いる​こと​を​思う​と,神​の​家​の​者​と​し​て​どこ​で​奉仕​し​て​い​て​も​安心​感​を​抱け​ます。

17. 他​の​人​の​良い​点​を​探す​なら,どんな​益​が​得​られ​ます​か。

17 3​つ​目​に,神​に​倣っ​て​他​の​人​の​良い​点​を​探す​なら,エホバ​へ​の​奉仕​に​おける​自分​の​役割​に​つい​て​ふさわしい​見方​が​でき​ます。脚光​を​浴び​よう​と​し​たり,主導​権​を​握ろ​う​と​し​たり​する​の​で​は​なく,慎み深く​他​の​人​の​助言​を​求め,提案​に​従い​ます。(箴 13:10)他​の​人​に​特権​が​与え​られる​時,その​人​と​共​に​喜び​ます。そして,「世​に​いる[わたしたち]の​仲間​の​兄弟​全体」を​祝福​し​て​おら​れる​エホバ​を​賛美​し​ます。―ペテ​一 5:9

18. 品位​ある​服装​や​振る舞い​に​関し​て​鋭敏​な​感覚​を​身​に​着ける​ため,どの​よう​に​良心​を​訓練​でき​ます​か。

18 4​つ​目​に,聖書​の​原則​に​沿っ​て​自分​の​良心​を​訓練​する​なら,品位​ある​服装​や​振る舞い​に​関し​て​鋭敏​な​感覚​を​身​に​着ける​こと​が​でき​ます。慎み​を​示し​て​エホバ​の​見地​から​物事​を​見る​なら,良い​判断​を​下せ​ます。定期​的​に​研究​し,祈り,学ん​だ​事柄​を​当てはめる​こと​に​よっ​て,良心​を​徐々​に​強化​する​こと​が​できる​でしょ​う。(テモ​一 1:5)他​の​人​の​益​を​優先​さ​せる​こと​も​でき​ます。その​よう​に​し​て​自分​の​分​を​果たす​なら,エホバ​は「[わたしたち]の​訓練​を​終え」,慎み​や​他​の​特質​を​示せる​よう​に​し​て​くださる​の​です。―ペテ​一 5:10

19. どう​すれ​ば​永遠​に​わたっ​て​慎み​を​保て​ます​か。

19 ユダ​から​来​た​預言​者​は,1​度​の​せん越​な​行ない​に​よっ​て,自分​の​命​と​神​の​み前​で​の​良い​立場​を​失い​まし​た。しかし,難しい​状況​の​もと​で​も​慎み​を​保つ​こと​は​可能​です。昔​の​忠実​な​人​たち​や​今日​の​慎み深い​人​たち​は,その​こと​を​実証​し​て​き​まし​た。エホバ​と​共​に​長く​歩め​ば​歩む​ほど,いっそう​慎み深い​人​に​なれ​ます。(箴 8:13)今​の​立場​が​どの​よう​な​もの​で​あれ,エホバ​と​共​に​歩める​こと​自体,比類​の​ない​素晴らしい​特権​です。この​特権​を​大切​に​し,慎み​を​もっ​て​永遠​に​エホバ​と​共​に​歩み​続け​ましょ​う。