内容へ

聖句の解説

格言 22:6 「子をその行くべき道に従って教えよ」

格言 22:6 「子をその行くべき道に従って教えよ」

 しょうねんかれくべきみち沿ってそだてよ。かれとしっても,それからはなれない」。かくげん 22:6,「しんかいやく

 をそのくべきみちしたがっておしえよ, そうすればとしいても,それをはなれることがない」。しんげん22:6,「こうやく」,ほんせいしょきょうかい

かくげん 22:6の

 おやどもに,かみあいかみりっぽうまもるようおしえるなら,ずっとつづえいきょうどもあたえることができます。

 しょうねんかれくべきみち沿ってそだてよ」。このひょうげんは「どもただしいみちあるはじめられるようにたすけよ」ともやくせます。おやどもただしいこととわるいことをはやいうちからおしえることはたいせつです。このことは「かくげんしょ」のなかかえきょう調ちょうされています。(かくげん 19:18; 22:15; 29:15)とはいえ,どもあいしているおやは,どもには大人おとなおなじようにぶんけっていするけんがあることをかいしています。それで,たんなにをすべきかどもうのではなく,どもなっとくできるようなかたおしえ,せきにんかんのある大人おとなになってぶんはんだんができるようにたすけます。(しんめい 6:6,7。コロサイ 3:21

 このひょうげんは「どもをそのせいかくわせておしえよ」というだとせつめいするせいしょがくしゃもいます。このようなかいしゃくはもっともなようにこえますが,「かれくべきみち沿って」というヘブライひょうげんただしいかたしているとおもわれます。「かくげんしょ」によると,ひとすすめるみちには2しゅるいあります。1つは「ひとみち」,「みち」,「ただしいみち」です。(かくげん 2:20; 4:11; 23:19)もう1つは「わるひとみち」,「おろかなひと……のみち」,「ちがったみち」です。(かくげん 4:14; 12:15; 16:29)それで,どもが「くべき」みちとは,「ただしいみち」つまりせいしょおしえているかたのことです。(へん 119:105

 かれとしっても,それからはなれない」。おやどもかみどうとくじゅんおしえると,どもはそのじんせいただしいみちあゆむようになることでしょう。これは,どもかみよろこばれるただしいみちからぜったいに「はなれない」というではありません。たとえば,わるいことをすすめるひとたちといっしょごしていると,「っすぐなみちはなれて」ちがったことをするようになるかもしれません。(かくげん 2:12-16。コリントだいいち 15:33)それでも,どもかみどうとくじゅんおしえているおやは,いちばんかたができるようどもたすけていることになります。(かくげん 2:1,11

かくげん 22:6のぶんみゃく

 かくげん 22しょうには,せいかつのさまざまなめんやくかみことかれています。けんそんまえく,きんべんであることによって,エホバ aとのかんけいつことのたいせつさがきょう調ちょうされています。(かくげん 22:1,4,9,29いっぽうで,かみおしえをしてまずしいひとたちをつらいわせるとわるけっになることもかれています。(かくげん 22:8,16,22-27

 かくげん 22しょうのほとんどのせつどもきょういくについてべているわけではありませんが,かみよろこばれるほんとうしあわせなかたについておしえています。(かくげん 22:17-19)そのようなかたができるようどもおしえるおやは,どもさいぜんねがっているのです。(エフェソス 6:1-3

 しんげん」のしょうかいビデオをごらんください。

a エホバとはかみまえです。(へん 83:18)「エホバとはだれのことですか」というをごらんください。